BLOGブログ詳細

2025.8.22

楽しいお手紙

ふうちゃんが保育園のお友達からもらったお手紙がとっても良くて、クスッと笑ってしまった院長竹内幹伸です。

 

ふうちゃんのお友達からの手紙

どうも、飛行機で家族旅行に行ったみたいです。

 

飛行機が着陸するときに、「ドン」と衝撃がありますよね?

 

あれに、ビックリしたふうちゃんのお友達(5才女の子)は、

 

その衝撃と一緒にオナラが「プー」と、でちゃった!だって。

 

なんて、面白い!

 

めっちゃ文才あるじゃん。

 

この話、いただきまーす!

 

 

放射線被曝調査の採血がありました。

 

わたしの採血をうちの看護師さんにしてもらったのですが、採血をする時や、採血をされる時はいつも、昔、私自身の「やっっちゃったこと」を思い出します。

 

 

採血をしている時は、駆血帯(くけつたい:わたしの右腕に巻いているゴムみたいなチューブ)で静脈をせき止めをして血を抜くんです。

 

血を抜いた後、駆血帯を取ってから、針を抜かないといけないんです。

 

駆血帯を取る前に針を抜くと・・・

 

咳止めされた血があふれ出て、地獄絵図になります。

 

昔、何度か(1回や2回ではないですwww)、駆血帯をしたまま針を抜いてしまい、血があふれかえって処置室がちょっとした殺人現場みたく大惨事になったことがあります。

 

せき止めされた静脈血が溢れてくるんですね。

 

これって、関係者のみなさん一度は経験ありますよね?

 

採血をしてくれた、中スパで採血がとっても上手な美人看護師さんにも聞いてみましたが、「1年目の時にあります・・・」だって。

 

やっぱ、そうよね。あるよね!

 

あれ、焦るよなぁーー。

 

シーンとしたカンファ連中に

 

「プー」とおならしちゃったときぐらい焦るよな😆

 

今週もたくさんの内視鏡治療がありました。

 

もちろん、

全員日帰り

全員保険適用

全員個室代金無料です。

 

今週もたくさんの差し入れをありがとうございました。

めっちゃ美味しかったです!

 

 

 

スタッフのみんな今週もありがとさんな

 

来週からの夏休みたのしもな!

 

再来週もたのむね!

 

来週も、CSCスタッフ全員でOne CSCで、腰・首・頭の治療に全力で取り組んで参ります。

腰痛、肩こり、腰椎椎間板ヘルニア、頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症性神経根症、腰部脊柱管狭窄症で日帰り・保険診療の内視鏡治療(PELD/PED /PEL /FESS治療)、リハビリ加療を検討なさりたい方は、中京スパインクリニックにご相談ください。

 

〒470-0115

愛知県日進市折戸町笠寺山50-6

腰・首・頭の中京スパインクリニック

TEL 0561-73-1900、

FAX 0561-72-8818

脳神経外科・リハビリテーション科・整形外科

 

 

 

 

 

 

RECRUIT採用情報

当院は、病気やけがでお困りの患者さんの立場に立ち、
優しく笑顔で接していただけるスタッフを募集しています。

詳細はこちら

※新クリニックのため、住所やクリニック名ではカーナビには出てきません。「日進市民会館」に設定して向かってください。日進市民会館の隣です。